ホーム整備士試験案内
 

整備士試験案内

令和5年度検定・登録試験案内

項 目 回 数 種 目 受付期間 試験日
検定試験
第1回

自動車電気装置整備士
令和5年
5月8日(月)
~5月12日(金)
筆記 令和5年7月19日(水)

実技 令和5年9月10日(日)
 検定試験 第2回  自動車車体整備士(実技のみ)  令和5年
10月16日(月)
~10月20日(金) 
実技 令和5年12月10日(日) 
登録試験 第1回 2級ガソリン筆記
2級ジーゼル筆記・実技
2級二輪筆記
3級シャシ筆記
3級ガソリン筆記・実技
3級ジーゼル筆記
自動車車体筆記
令和5年
7月31日(月)
~8月4日(金)
筆記 令和5年10月1日(日)

実技 令和6年1月21日(日)
登録試験 第2回 1級小型筆記・口述・実技
2級ガソリン筆記
2級ジーゼル筆記
2級シャシ筆記
3級シャシ筆記
3級ガソリン筆記
3級ジーゼル筆記
3級二輪筆記
自動車電装筆記
自動車車体筆記
令和6年
1月22日(月)
~1月26日(金)
筆記 令和6年3月24日(日)

口述 令和6年5月12日(日)

実技 令和6年8月25日(日)
受験申請の概要

(1)検定試験(申請時に必要なもの)
 1.自動車整備士技能検定申請書(窓口にて販売 1種目:110円)
 2.写真(6cm × 4.5cm)
 3.受験資格を証する書面等(提示 コピー可)
  学科・実技の合格証書、講習の修了証書、学校の卒業証書など(詳細はお問い合わせ下さい。)
 4.郵便ハガキ 1枚(申請者の宛名明記 63円切手貼付)
  長3封筒  1枚(申請者の宛名明記 84円切手貼付)
 5.収入印紙(受験料)1種目:7,200円
 6.諸経費代 1種目:200円(消費税込み)
  ※収入印紙、ハガキは振興会窓口でも販売しております。

令和5年度第2回検定試験案内

(2)登録試験(申請時に必要なもの)
 1.自動車整備士技能登録試験申請書(窓口にて無料で手渡し致します)
 2.写真(4.5cm × 3.5cm)
 3.受験資格を証する書面等(提示 コピー可)
  学科の合格証書、学校の卒業証書など(詳細はお問い合わせ下さい。)
 4.郵便ハガキ 2枚(1級は4枚)
  ※現在、郵送には63円分の切手が必要となりますのでご注意下さい。 
 5.受験料 学科(1級):9,300円 学科(1級以外):7,200円 実技1級:14,000円

令和5年度第1回登録試験案内